勉強科目:財務・会計


TOP > サイトマップ > 奮闘日誌1月23日





この日の勉強スケジュール
 時間  内容
 14時00分〜15時00分 財務諸表(通勤問題集)
一日の勉強時間 1H 


タントオヤジ タントオヤジの本音
貸借対照表、損益計算書!

さて、ネット回線やスマホ騒動も一段落しましたので(笑)
財務・会計「財務諸表」の続きを行っていきました。

財務諸表は、経営の実態を報告するためのもので、その内容は、外部報告の「財務会計」内部経営管理の「管理会計」に分けられる。

「貸借対照表」…一定時点の財政状態をまとめたもので、3つの部(資産の部・負債の部・純資産の部)の資金の調達・運用の流れが分かる。
「損益計算書」…一定期間の経営成績をまとめたもので、5つの利益項目(売上総利益・営業利益・経常利益・税引前当期純利益・当期純利益)の収益・費用・利益が分かる。
「株主資本等変動計算書」…貸借対照表の純資産の変動状況を示したもの。

おおまかな代表計算書類は、上記3つとなります。
貸借対照表や損益計算書なんかは、聞いたり見たりすることはあると思うのですが、株主資本等変動計算書は知りませんでした(汗)

講座を見終わったあと、早速内容の復習を兼ねた通勤問題集を実施してみた結果・・・14点中4点と大撃沈(;゚д゚)
(苦手でもあるが、スマホでさぼったのが余計に響いたか(;´Д`)アウ...)

これを挽回すべく、今一度、各表の構造や科目をおさらいして流れを頭に入れていきたいと思います。
ここは、2次試験も深く関わる重要な科目で避けては通れない壁なので、きちんと対策して得意科目にする勢いで挑みたいと思います。
(まだ、ちょっとスマホ病で浮足立ってますが、切り替えねば汗)






TOP > サイトマップ > 奮闘日誌1月23日