![]() TOP > サイトマップ > 愛車のメンテナンス > 愛車タントカスタムの洗車<天井シミ解決!>いよいよヤツ(茶色のシミ)との決着をつけるときがやってきました 前回 、ヤツの正体は「鉄粉」では?と思ったタントオヤジは鉄粉シャンプーにて攻撃しましたが全く効果無く惨敗に終わりました・・・
天井のゴミ・ホコリを落とした後、早速、よく振ったコンパウンドをマイクロファイバークロスに付けて手拭きしてみると・・・ なんと!落ちた
さて、今回アドバイスをいただいた“ある方”というのは、いつもアメブロで仲良くさせていただいている“Car Protect 徳島さん”
です 徳島さんによると、ヤツ(茶色いシミ)の正体は「樹液や木の実、鳥のフンなどが雨で溶け出し、太陽の光で塗装表面に固着したものでは?」との見解を示していただきました。 これを聞いてタントオヤジはすぐに納得してしまいました。なにせ天井の塗装剥離を引き起こした張本人が“樹液たち”ですから、その残骸が残っていても不思議ではないと思いました。(詳しくは「天井の洗車!」 をご覧下さい) とりあえず、之にて茶色のシミは消滅し、愛車タントカスタムの天井に平和が訪れました・・・。 皆さんも、愛車がこのような状態になる前に小まめに洗車しましょうね ![]() TOP > サイトマップ > 愛車のメンテナンス > 愛車タントカスタムの洗車<天井シミ解決!> |